ポップアップショップ一覧
切り紙作家 矢口加奈子個展
『森羅万象』
2025年3月1日~4月13日
”生きとし生けるもの、そのすべて。”
切り紙アート作品、作家在廊、ライブ制作、ワークショップ。
『Kai Nobuyuki Art Gallery』
-URESHINO×MARBLING-
2025年1月14日~2月25日
純粋無垢な動植物をテーマにした
生命感と躍動感が宿るマーブル模様作品。
『さかざきちはる 手乗りフェス』
2024年11月1日~11月30日
会場限定の額装シルクスクリーン作品、
さかざきちはるさんのトークイベント。
“つくりだすものたちから”生まれる
「磁+銀」の日常の心地よいかたち。
「日常の上質」を実現するアイテムを展開。
”しあわせ新触感®”
ザ・コンランショップが手がける
日本初のレストラン「Orby Restaurant」の世界観。
”再び拓かれる若狭の美しさ”
おはしとくらしをテーマにした老舗の箸専門店。
深川のものごこち
『さかざきちはる ペンギンアパートメント うれしの別荘』
2023年10月21日~11月30日
佐賀県で初の個展開催。
ペンギンの原画300作品に加え、
嬉野・豊玉姫神社の神使「白ナマズ」の
特別描き下ろし『白ナマズの背に乗って』も登場。
切り紙作家 矢口加奈子個展
『蒼々と颯爽と〜その瞬間だけの一枚を』
2023年3月3日~3月30日
一枚の紙を 折る 切る 開く
折られた紙を切り開くと、偶然にできる「かたち」が現れます。
人との出会いが偶然なのか必然なのかがわからないように、
その「かたち」は偶然ではなく、必然かもしれません。
『NAKAGO』
2023年2月3日~2月27日
2024年6月3日~6月30日
製造業からの自社ブランドへの挑戦、
一貫生産による品質へのこだわり。
山奥の綺麗な山水、盆地特性の寒暖の差でじっくり良質に育ったお茶とお米。
『Calling BEAMS CRAFTS IN THE MAKING』
2024年9月5日~10月15日
2023年9月15日~10月15日
2023年4月1日~4月19日
2022年9月15日~10月15日
”その出会いがなかったら 生まれなかったもの”
後世に残るものづくりを未来へつなぐプロジェクト
『~浸蝕~』ナオキ・シシド 個展
2022年7月1日~8月31日
1本でペンから描き出される世界への独特の解釈を含んだ作品
『TOQUE』
2024年12月8日~2025年1月10日
2024年4月28日~2024年5月31日
2023年12月3日~2024年1月12日
2023年4月29日~5月30日
2022年10月28日~11月30日
2022年4月23日~5月31日
呼吸する素材、昨日よりも今日、柔らかく育つ素材。
着る私にも、隣りにいるあなたにも、そして地球にも――きれいな素材。
世にある、凜と佇む、うつくしきモノ、コト。
それらに耀(ヒカリ)を当て、新たな角度からそのうつくしさ、
素晴らしさを伝えていきたい。
450周年を迎えた日本香堂によるグローバルフレグランスブランド。日本の各地で丁寧に育まれたヒノキ、クスノキなどすべて自然そのものの素材で創香している。