和多屋別荘

language

カフェ

ピエール・エルメ・パリ

ピエール・エルメ・パリ カフェ

もっと見る

ピエール・エルメ・パリでは、極上のスイーツとドリンクが織りなすマリアージュをご堪能いただけます。嬉野ならではの特別な逸品として、有機栽培茶農家「きたの茶園」の茶葉を使用した嬉野茶マカロン[煎茶・ほうじ茶・玄米茶]をご用意。ピエール・エルメの洗練された感性と、この土地の風土が調和した、ここにしかない味わいです。

定番のフレーバーに加え、2種の季節限定マカロンや、四季折々の食材を取り入れたスペシャルアフタヌーンティーもご用意。アフタヌーンティーでは、旬の食材を彩り豊かに盛り込んだ肥前吉田焼「224porcelain」によるオリジナルの白磁の器でお届けします。嬉野の魅力を存分にお楽しみいただけます。

ドリンクは「きたの茶園」の有機栽培茶やスペシャリティコーヒー、ラテ イスパハンなどを取り揃えています。

日本庭園「箱庭」を望む開放的な空間で、ピエール・エルメの美意識が息づく洗練されたインテリアに包まれ、格別なひとときをお過ごしください。

【営業時間】 10:00〜18:00 水曜定休日
*10:00~11:00はテイクアウトのみ営業

〈Cafe〉
・アフタヌーンティー
スイーツと嬉野茶を合わせた和のティーサロン体験。セイボリー、スイーツ3種、マカロン2種、クロワッサン、きたの茶園の嬉野茶とスペシャリティコーヒーをお好きなだけお楽しみいただけます。
1名7,000円(税込)〜 、季節に応じた特別コースあり
11:30/14:00の二部制
*前日17時までのWEBご予約をお願いします。

・ドリンク
ラテ イスパハン/フラッペ マカロン イスパハン/嬉野茶/スペシャリティコーヒー/ほか

グランドメニュー アフタヌーンティーのご予約 Boutique

ブランド紹介

ピエール・エルメ・パリ

“パティスリー界のピカソ”と称されるピエール・エルメは、常に創造性あふれる菓子作りに挑戦し続け、独自の“オート・パティスリー”(高級菓子)のノウハウ伝授にも意欲を燃やしている。徹底的に素材にこだわり、精緻な技巧を駆使して創り上げる絶品の数々はどれも清楚な美しさを見せる。“味覚の喜びだけが唯一の指針”をモットーとするエルメは、真に独創的な『味覚・感性・歓喜の世界』を構築している。

  • instagram
公式サイト
  • instagram

きたの茶園

三代続く、佐賀県嬉野市のうれしの茶農家。農薬・化学肥料を一切使わず、自家製の微生物発酵肥料での有機栽培のお茶づくりに取り組む。現在は煎茶、紅茶、焙じ茶などの生産・販売を手がけるほか、地域の茶文化を次世代に継ぐ活動にも積極的に参加している。

公式サイト

224porcelain

400年の歴史を持つ嬉野市内の陶磁器・肥前吉田焼で生まれた窯元。決まった様式のない自由なものづくりが肥前吉田焼の特徴。長い歴史とその中で培ってきた技術を下地としながらも、これまでの価値観にとらわれることなく、他にはない新しいものづくりにチャレンジをし続けている。

  • instagram
公式サイト
  • instagram

宿泊予約HOTEL RESERVATION

第3回 三服文学賞 2025.04.15~2025.08.15