和多屋別荘

お知らせ

2025/08/25【おにぎり神谷】「九州観光まちづくりAWARD 2025 」金賞受賞!
一覧

新着イベントevent

2025.08.22 【おにぎり神谷】旬の青ゆずごしょう編 9月11日(木)
2025.08.20 【ピエール・エルメ・パリ】ソフトクリーム アンフィニマン ヴァニーユが新登場!
2025.08.18 【ポップアップギャラリー】SUN.ART 作品展 9月4日~9月26日
2025.08.18 【第64回和多屋別荘旗少年野球大会】優勝は武雄市の朝日少年野球団!
2025.08.11 【ポップアップショップ】KUNTOU 8月13日~8月31日
2025.08.01 お盆期間中の日帰り入浴特別営業について 8月9日〜8月17日
2025.07.30 【calming restaurant 2nd 夏祭り】トップシェフ3人が一夜限りの協演!8月27日
2025.07.20 【葦田不見 読書会&朗読会】「ひとつをわかつ、ふたつをつなぐ」 8月の3が付く日
もっと見る

江戸時代から宿場町として多くの人に愛されてきた、一三〇〇年もの歴史をもつ嬉野温泉。
当館は薩摩藩の島津家が旅の途中に休息していた上使屋に端を発し今もなお、建物の一部に島津家の紋が配されています。

二万坪の広大な敷地、その中央には豊かに嬉野川が流れ、優美な水鳥の立ち姿、囀りに揺れる川面、月の満ち欠けを愉しむ月見台、自然の四季を愛で移りゆく季節を感じられる、歴史ある日本庭園。
この空間に滞在することで、心と体でそのすべてを感じることができます。

ここは、その全てが備わった、舞台。
日本の伝統美、文化、芸術、芸能を詰め込んだ、唯一無二の空間。

明荘SUIMEISO

日本の美しき伝統文化を粛々と後世へ伝え続ける空間。

佐賀鍋島藩の別邸を移築して造り上げた、貴賓室 洗心から成り、
周囲を包む日本庭園、伝統建築美溢れる客室、近代建築の湯殿・心晶、
洗練さと歴史が織りなす上質な時間をお過ごしいただけます。

四季の国、日本。旅館は日本の伝統文化の集積地。
嬉野川をまたぐ広大で豊かな二万坪の空間は、
美術館を思わせるような佇まい。

嬉野の歴史的伝統文化である温泉・嬉野茶・肥前吉田焼と
二万坪の空間美をお愉しみください。

多屋別荘WATAYA
BESSO

施設体験

嬉野という土地の力。
嬉野の歴史的伝統文化である
温泉・嬉野茶・肥前吉田焼の魅せる価値を表現した

レストラン、スパ、カフェ、
セレクトショップの集合体です。

アクセスaccess

福岡空港より車で約1時間30分
佐賀空港より車で約1時間
長崎自動車道 嬉野ICより約7分

〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿乙738
TEL:0954-42-0210

詳しくはこちら
第3回 三服文学賞 2025.04.15~2025.08.15