language

和多屋別荘

お知らせtopics

イベント イベント

【三服文学賞】第2回大賞受賞者、葦田不見さんの書籍を「BOOKS&TEA 三服」にて販売開始

葦田不見さん『水のからだ』を「BOOKS&TEA 三服」にて販売開始

このたび、「三服文学賞」第2回大賞を受賞された 葦田不見(あしだ・みず) さんの書籍 『水のからだ』 を、2025年11月3日より、和多屋別荘内「BOOKS&TEA 三服」にて販売開始いたしました。

大賞作『水のからだ』は、葦田さんの繊細な感性と、
言葉を通して水のように変化し、流れゆく存在のあり方を描いた作品として高く評価されています。
また、副賞として実施された ライター・イン・レジデンス により、葦田さんは和多屋別荘に 168泊滞在。
その期間に生まれた詩や短編などの創作も、本書に併せて収録されています。
滞在の時間が育んだ言葉の数々を、ぜひお手に取ってお楽しみください。

作品冒頭より(抜粋)
『わたしの目の前に、一杯のお茶がある。「一杯の」というように、それは実際には器に容れられており、器の形状の制限を受けてこの形にとどまっているものをわたしたちはお茶として名指している。もし今この瞬間、この器が消えてしまったら、お茶は形を失い、卓上をひたひたと拡がっていくだろう。』

三服文学賞とは

お茶と本を愉しむための書店「BOOKS&TEA 三服(さんぷく)」を館内に開業した旅館・和多屋別荘が主宰する、温泉旅館発の新しい文学賞です。

三服や嬉野温泉にまつわる七つの事柄をテーマに文学作品を募集し、 「暮らしのなかで書く時間を愉しむ」という理念のもと、
普段なかなか文章を書く機会がない方からのご応募も広く歓迎しています。
また、嬉野温泉や三服をまだ訪れたことがない方にも、創作を通してこの土地の魅力にふれていただければと願っています。

大賞受賞者には“三服作家”として ライター・イン・レジデンス の権利を授与。
和多屋別荘に宿泊し、「BOOKS&TEA 三服」で執筆活動を行う機会を1年間提供するなど、和多屋別荘がその創作活動を全面的に応援いたします。
https://wataya.co.jp/sanpuku_bungakusyo

販売開始日:2025年11月3日
販売場所:和多屋別荘内 「BOOKS&TEA 三服」

和多屋別荘 創業祭 75祭